ゼットログ

よしなしごとを記す

ルノアールに行こう

何かをしていて、思うように捗らないときはルノアールに行きましょう。集中できて充実した時間がきっと手に入ります。 この記事も今まさに、ルノアールでお茶を飲みながら書いています。 "ルノアール"とは東京都内を中心にチェーン展開する喫茶店のことです…

電車などでゲームしない人なんですが

昨夜。山手線で人身事故があった。影響が大きかったのか、運転の再開予定は未定とアナウンスが流れて 電車が動かなくなった。選択肢は「電車を降りて歩くなりタクシーなりで移動する」というのと 「運転が再開するまで車内で待つ」という二択。自分は「待つ…

amazonでの買いすぎを防ぐ方法

このところ、ネット越しに仮想的なものを買う機会が増えました。ざっと上げても amazonで電子書籍を買う iTunesで音楽を買う ゲームに課金する 仮想サーバー といった具合です。ここで問題になるのはこれらはブラウザからポチポチと簡単に購入手続きを進めら…

phonegapの実機テストでconsole.logの出力結果を見る

phonegap絶賛利用中のz-ohnamiです。phonegapで開発を進めていくと 実機テストの段階でデバッグしずらくなることがあります。開発のはじめ、PCのWEBブラウザでデバッグしている分には ブラウザのコンソールがブンブン使えるからいいんですけど。Eclipse使っ…

2013年を迎えて

明けましておめでとうございます。z.ohnamiです。過去の記事が2011年で止まってしまっています。もしも、自分にとっての2012年を漢字一文字で表すなら 2012年は「潜」といったところでしょうか。 ただひたすらに潜っていました。 2013年はアウトプットを徐々…

ローカルストレージに気軽にJSONデータを取り込めるLawnchair

あるアプリを作ろうとしていてローカルストレージが必用になったので、調べてみたらLawnchairというものを見つけました。これを使うとブラウザのローカルストレージへ気軽にJSON形式のデータをCRUDすることができるようになります。 サンプルとして、自分の…

ATND Notify の新機能

ATNDユーザー必携のツール、ATNDNotify に新機能が追加されました。具体的にはカレンダーの表示形式としてリスト形式を選択できるようになっています。作者のid:bluerabbit さんがオープンソースで開発されていたので、こちらでパッチを書いて提案したところ…

Atndのイベントを三行広告風に表示する「三行ATND」

z.ohnamiです。こんにちは。「三行ATND」というのを作ってみました。 これは新聞によくある三行広告風にATNDに登録されたイベントを表示させるものです。 たったそれだけ!!お好きなキーワードでイベントを絞り込む機能もついています。広告として出てくる…

Chrome Extension でbackground_pageに指定したhtmlファイルをデバッグする

z.ohnamiです。Chrome Extension でbackground_pageに指定したページは読んで字の如しで、バックグラウンドで動きます。デバッグってどうやるんだろうって悩んでたら、なんてことはない。「Google Chromeの設定」から「拡張機能」を選択して、「拡張機能の H…

エンジニアとしての生き方

z.ohnamiです。「エンジニアとしての生き方」を読みました。 この本を読んだあと、背筋がビーンってなりました。アントニオ猪木から闘魂を注入されたようなものでしょうかね。自分はビンタされたことないのでわかりませんが。この本はこれからエンジニアを目…

z.ohnamiはブログも書かずに一体何をやっていたのか!?

z.ohnamiです。2011 年1月にMacbook Air欲しさにエントリを一回書いて以来、ブログの更新がまた止まってしまいました。この間、呼吸以外に何もやっていなかったわけではありません。今日は自分がブログを書かなくなった2010年8月くらいから2011年5…

2011年 初投稿

MacBook Air 11インチ欲しい!およそ、4ヶ月ぶりにブログで口を開いてこの台詞ですよ。浅ましいですね。今年は自分の持つ欲望に対してもっと正直に生きてみようと心に決めています。私が関わっている多くの世界では禁欲が美徳とされがちなので、逆らってみよ…

Design documentが動かなかったので

前回用意した環境でDesign documentが動かなかったことが判明。CouchDBからはこんなメッセージが出てきました。 $/usr/local/lib/couchdb/bin/couchjs: \ error while loading shared libraries: \ libmozjs.so: cannot open shared object file: No such fi…

すぐに使える、お手軽なCouchDBホスティングサービス

CouchDBのホスティングサービスがいつの間にやら利用可能になっています。以前は申請しても反応がなかったのですが、どうやら徐々に一般開放されているようですね。 From couch.io Get Apache CouchDB 1.0 このサービスを利用すれば、自分でCouchDBの環境を…

Ubuntu 10.04にCouchDB v1.0.0をインストールする

前回よりも少し詳しく書きます。Ubuntu 10.04にcouchdbを自分でコンパイルとインストールをしたい場合は次のような課題があります。 libmozjs-devをapt-getできない couchdb v0.10.0がすでにインストールされている /etc/couchdbや/usr/bin/couchdbがすでに…

v1.0を入れるときにlibmozjs-devが手に入らない場合

CouchDBがv1.0になった!!ヒャッホーイ!!と思ってソースコードからコンパイルしてインストールしようとしたときの話。Ubuntu 10.04だとlibmozjs-devをapt-getできない場合が。ソースコード内にある"INSTALL.Unix"を見て、そのまま進めてもコンパイルがう…

bashのaliasを読む(3)

aliasのソースコードを読み進めていく最中、GNU globalというツールに出会った。このツールはソースコードを読み進めていくのに大変便利。勉強会のときもこのツールについても軽く触れてみよう。詳しい使い方はこちらのブログにある。 ソースコードを快適に…

bashのaliasを読む(2)

"$tar Jxf bash-4.1.tar.xz"した後に、bash-4.1配下を見ると、alias.cとalias.hというそのまんまな名前のファイルがあるので、ここから見ていくことにする。alias.hで定義している関数を確認していこう。コメントやソースコードそのものから大まかに何してい…

bashのaliasを読む(1)

id:mkouheiさんに釣られて、bashのソースコードを読む勉強会に参加することになった。自分はaliasを担当することになりました。はじめにaliasで何ができるか?を確認しておこう。bashのmanからaliasの説明をしている部分を抜粋(バッシュイ)。 alias [-p] [na…

世界史講義録botがかしこくなりました

76人もの方々にこのbotがフォローされていてうれしかったので、さらにパワーアップさせました。 今回の変更点 つぶやき方の変更 ソースコード公開 つぶやき方の変更 これまで世界史講義録botは、毎回全ての講義の中からランダムに講義を選び、そのリンクをつ…

Club DB2「リレーショナルとはどんなことか」

id:mickmackさんのお話をClub DB2に行って聞いてきた。RDBやSQLの総論的なお話だったので、自分の中でRDBを再び見つめ直すいい機会になった。 「パフォーマンスは金で買う」というお話、まったくその通りだと思った。性能のよいモノを買うことで、やりたい事…

世界史講義録botをバージョンアップさせました

かの世界史講義録botを改良しました。 講義のタイトルもつぶやくように変更 アイコンをオリジナルのものに変更 Basic認証からOAuthによる認証に切り替え 3.はユーザーからすると、あまりメリットないけれど。3.があったから改良するきっかけができました。Ba…

世界史講義録をTwitter経由で紹介するbotを用意しました。

「世界史講義録」の各講義をTwitter経由で紹介してくれるbotを作ってみました。 世界史講義録を紹介するbot なぜ作ったか 学生時代が過ぎて、社会に出てみて私はやっとわかったんですけど、世界史のような基礎体力があるのとないのとではその人の人間として…

Loungeを使うには?

CouchDBについて紹介する連載の第四回目が公開されました。 ここまでできる! CouchDBパワーアップ作戦テーマは全文検索、認証、負荷分散の3つを取り上げています。couchdb-luceneやLoungeについて紹介しています。OAuthに期待されていた方、ごめんなさい。…

ドキュメント指向DB、大集合!!

OSC 2010 Tokyo/Springに参加してきました。「ドキュメント指向DB、大集合!!」というセッションでRedisについて話してきました。シャア専用ザクのような赤い上着を着ていたのが僕です。発表した皆さん、司会のid:shase_さん、お疲れさまでした。そして、こ…

イベント開催支援ツールについて考えてみる会

去る1月26日に「イベントを開催を支援するツールをもっと便利にするには?」といったテーマで勉強会を開催しました。 日本最強のイベント開催ツールを考えてみる会 参加者5名でまったりと語り合ったときに出た意見やアイディアをまとめておきます。 まとめ …

2009年を振り返る

2009年の1月にこんな目標を立てました。この目標に沿ってこの一年がどんな年だったかを振り返ってみることにしましょう。目標を抜き出して、一覧にするとこんな感じです。改めて見直してみると、なんだか気恥ずかしい内容もあります。 今年の1月に立てた目標…

ドタキャンとうまく付き合うには

最近、勉強会や飲み会とかで、ドタキャンが多いよなぁと思っていたら、時を同じくしてこんなエントリーがあるではありませんか。 ATNDで立てたイベントのキャンセル率がひどすぎるというので調べてみた。幹事さんはこれを参考にするとキャンセル率が量れるか…

CouchDBで全文検索を使えるようにする(couchdb-lucene)

紙で散在するドキュメントを電子化した場合、様々な利点がありますがそのうちの一つに「検索」機能があると思います。ドキュメント指向のDBであるCouchDBも例外ではありません。coucdb-luceneを使えば、CouchDB上にあるデータベース内を縦横無尽に検索して、…

CouchDBからGAEへの移植

この前作った「必殺!!仕分け人Z」をGoogle App Engineに移植してみました。移植のついでに仕分け結果を段階的に表示させるようにしてみました。そのほうが仕分けボタンをクリックした後にドキドキ感が出る気がしたので。GAEがどんなものなのかを知りたかっ…